クラフト体験教室
日当たりを気にせず長期間飾れます | |||||||||
教室名 | 日時 | 対象 | 参加費 | 定員 | 内容 | ||||
![]() |
4月24日(金) | 18歳以上 | 1,800円 | 10人 | ハーバリウムとは・・・ジェルのような保存液が入った小瓶にドライフラワーなどを閉じ込めます。自分なりにアレンジして作るので楽しいですよ。 | ||||
10:00 | 11:00 |
|||||||||
中止します |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |
香りを楽しむ | |||||||||
教室名 | 日時 | 対象 | 参加費 | 定員 | 内容 | ||||
![]() |
3月13日(土) | 18歳以上 | 1,800円 | 10人 | 長い時間いい香りを楽しめるサシェを作ります | ||||
10:00 | 11:00 |
|||||||||
申込は、3月1日(月)午前11時00分~電話受付(先着順) | |||||||||
参加費は、材料代を含んでいます。当日お支払いください。 | |||||||||
申込が少ない場合、開催が中止になることがあります。 |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |
記念日のおしゃれに | |||||||||
教室名 | 日時 | 対象 | 参加費 | 定員 | 内容 | ||||
![]() |
2月20日(土) | 小学4年生以上 | 3,000円 | 12人 | 卒業・入学・発表会などの記念に・・・作ってみませんか? お出かけの時につけても素敵です |
||||
12:30 | 14:30 |
|||||||||
中止します |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |
お正月に飾りましょう | |||||||||
教室名 | 日時 | 対象 | 参加費 | 定員 | 内容 | ||||
![]() |
12月22日(火) | 18歳以上 | 2,000円 | 15人 | 生花を活け、水引やお正月小物で玄関や床の間に飾れるお正月飾りを作ります | ||||
10:00 | 11:45 |
|||||||||
「お正月飾りづくり」を開催しました。2020/12/22 | |||||||||
![]() |
|||||||||
松、葉牡丹、南丹などの生花を使うとお正月らしくなります。大ぶりの菊が華やかで、参加者の方々が思い思いの作品を先生のアドバイスを受けながら作成されました。 |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |
大人の素敵なリース作り | |||||||||
教室名 | 日時 | 対象 | 参加費 | 定員 | 内容 | ||||
![]() |
12月9日(水) | 18歳以上 | 2,100円 | 7人 | プリザーブドフラワーやリボンを使ってアレンジメントリースを作ります | ||||
10:00 | 11:30 |
|||||||||
「クリスマスリース」を開催しました。2020/12/9 | |||||||||
![]() |
|||||||||
プリザープドフラワー等の各パーツを作ってから、その配置を考え、ワイヤーやグルーガンでリースに飾り付けていきます。向日市「たけのこりん」りんちゃんも教室に来ました。向日市フェイスブックも是非見てください。 |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |
手づくりの楽しさ! | |||||
教室名 | 日時 | 対象 | 参加費 | 定員 | 内容 |
![]() ![]() |
6月25日(木) | 18歳以上の方 | 2,100円 | 8人 | 初夏のさわやかアレンジメントを作ります。アレンジメントは置くこともできますし、壁にもかけられます ”大人のクラフト” |
10:00 | 11:30 |
|||||
中止します |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |
長~いまつぼっくり!!でツリーを作ろう | |||||
教室名 | 日時 | 対象 | 参加費 | 定員 | 内容 |
![]() |
12月5日(土) | 年中~小学3年生と保護者 | 900円 | 10組 | 長いまつぼっくりを使ってクリスマスの飾りを作ります |
10:00 | 11:00 |
|||||
「まつぼっくりツリーつくり」を開催しました。2020/12/5 | |||||
![]() |
|||||
長いまつぼっくり(ドイツトウヒ)に色を塗り、雪にみえる綿、キラキラモール、紙粘土で飾りも作りました。自分で作る体験は貴重です!親子の思い出がまた一つ増えました。 |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |
冬休みの思い出に | |||||
教室名 | 日時 | 対象 | 参加費 | 定員 | 内容 |
![]() |
12月20日(日) | 年中~小学3年生と保護者 | 900円 | 10組 | 雪が舞うようなスノードームを作ります |
13:30 | 14:30 |
|||||
「スノードーム」を開催しました。2020/12/20 | |||||
![]() |
|||||
ビンに精製水やグリセリン、キラキラ光る粉を入れ、ふたを閉めます。水をくるくる回すときれいなスノードームが出来上がりました。京都新聞様も取材に来られ、楽しいひとときでした。 |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |
注意事項 | |
![]() |
作業をしますので、汚れてもよい服装でお越しください |
![]() |
お申込が少ない教室は開催中止になる事があります |
![]() |
各教室とも、ご入金後は返金できません |
![]() |
075-932-5011 |
![]() |